【お墓の種類 比較】永代供養墓 樹木葬 一般墓 おすすめは?
永代供養墓
永代供養墓(えいたいくようぼ)とは、ご家族に代わり霊園管理者がお墓掃除やお参りなどの供養をしてくれるお墓です。遺骨と先祖供養を永代にわたって霊園や寺院に委託するものです。そのため、承継者を立てる必要のないお墓といえます。
永代供養墓のメリット
●お墓の定期的な供養と日常の管理をお寺や霊園に一任可能
●墓石代・毎年の管理費がかからない
●宗教・宗旨・宗派の考慮が不必要
永代供養墓のデメリット
●個人の墓石がなく、デザインを自由に楽しむことができません。
●合祀型では他人の遺骨と混ざってしまうため、後で分骨することができません。
●区画が限定されているため、好きな場所に納骨することができません。
永代供養墓のQ&A
ライフスタイルが変わり、今まで通りお墓詣りをすることが難しい、経済的にお墓にたくさんのお金はかけられないというように従来のお墓に困難を感じている方に好まれています。
安価なのは助かります!
承継者のいない方のご利用も多い印象です。独身や身寄りなき方が増えている時代に反映し、ニーズが増しています。やはり、お墓のことで親族に負担をかけたくない方におススメといえます。
なるほど。子どもや孫には
迷惑かけたくないのよね
永代供養墓の費用
樹木葬
墓域内に樹木や草花を飾り、ご遺骨を埋葬します。墓碑の代わりに樹木を植えるタイプや、植えられたシンボルツリーの周りの納骨場所を選ぶタイプのなどがあります。自然保護や「自然に還る」という観点から、樹木葬を選択する方が増えています。
樹木葬のメリット
●緑や花の中で眠り、自然に還ることができる
●故人の想いを尊重することができる
●宗教・宗旨・宗派の考慮が不必要
樹木葬のデメリット
●一度納骨をすると取り出せない場合が多い
●合祀墓と比べて費用が高め
●承継が難しく、一代限りの場合が多い
樹木葬のQ&A
最近話題の『樹木葬』ですね。
そうですね!自然に還るイメージを強く抱ける墓所として、近年人気が高まっていますね。100万円以上するような高価な墓石を建てる必要がなく、リーズナブルなのも人気の理由の一つです。
管理の費用はどのくらいですか?
一般墓では通常かかる管理費が0円なのも魅力です。お墓の管理は霊園で請け負いますので、例えば子供が遠くに住んでいる場合も安心です。また、自分の死後にお墓の管理をしてくれる人がいなくても、無縁仏になってしまう心配はありません。
現代に合った選択肢ですね!
樹木葬の費用
樹木葬はこんな方向け
樹木葬はこんなお墓の悩みをお持ちの方に最適です。
-
- 「自然に還りたい」「自然の中で眠りたい」という自然志向の方
- 「お墓はいらない」というお考えの方
- お墓の後継ぎがいなく、永代にわたって供養してもらいたい
- お墓のことで子どもに迷惑をかけたくない
- 経済的に、お墓にお金をたくさんかけられない
一般墓
一般墓は家族や親せきなど「家」単位で利用されるお墓で、代々子孫へと引き継がれていきます。管理費を支払っている限り永続的に使用することができ、収める遺骨数に制限がないのが特徴です。一般のお墓の供養は通常は家族や近親者が行うものです。
一般墓のメリット
●一戸建てのお墓を持つことができる
●生前に区画やデザインを自由に選べる
●先祖代々の供養、お墓参りができる
一般墓のデメリット
●自分の好みに合わせたお墓を建てられるので、費用が高くなります。
●管理費がかかります。
●草刈りや供物の管理など手間がかかります。
一般墓(ペットと一緒に入れるお墓もあります。)
ご家族と同様のペットと一緒に埋葬できる区画の一般墓です。
一般墓のQ&A
一般墓はどんな人におすすめ?
やはり、個人墓を代々引き継がれる家族の象徴ととらえ、故人の供養をしたい方には良い選択肢なのではないでしょうか。跡継ぎが改めてお墓を探さなくていい良さもあります。
なるほど…。他には?
大きなお金がかかるものの予算に見合っていて、オリジナルのこだわったお墓を作りたい方にはこれ以上ない選択肢でしょう。
ふむふむ、確かに…。
永代供養墓はどんな人向けなの?